742件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-09-15 09月15日-04号

具体的には、計画的な河川改修しゅんせつ等維持管理に努めるとともに、流域住民の適切な避難行動を支援する取組を行うこととしております。 引き続き、河川監視カメラ設置拡充等による監視体制の強化を図るなど、関係機関と連携しつつ、減災対策に取り組んでまいりたいと考えております。 2、「安全安心の確保」、道路環境整備について。 (1)道路標示が薄くなっていることについて。 

下松市議会 2022-03-24 03月24日-06号

また、河川改修事業及び新型コロナウイルスワクチン接種事業について、繰越明許費を設定・変更するとともに、下松中小企業不況対策特別融資利子補給について、債務負担行為を変更するものであります。 以上、概略を御説明いたしましたが、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長中村隆征君) これから質疑を行います。質疑はありませんか。磯部孝義議員

柳井市議会 2022-03-09 03月09日-03号

(5)河川改修、浚渫について、地元からの要望を聞き入れているか。         三島好雄議員          1 複合図書館について           (1)複合図書館を造る際に利用する合併特例債は、どのような性質の借金なのか、わかりやすく市民の皆さんに丁寧に説明してほしい。           (2)体育館の補修工事を合算すると、20億円以上の予算がかかる。

下松市議会 2022-02-15 02月15日-01号

県事業は、切戸川、坂本川及び玉鶴川河川改修、末武上地区の急傾斜地崩壊対策奥迫地区東豊井地区砂防ダム建設本浦地区高潮対策等が実施されます。 災害発生時に迅速な復旧工事を可能とし、市民生活安全安心を確保するため、災害発生土処理場整備を進めます。 (3)港湾機能整備。 港湾事業は、徳山下松港湾計画に基づき、国際バルク戦略港湾をはじめとする整備が進められます。 

下松市議会 2021-09-07 09月07日-02号

市としましては、引き続き計画的なしゅんせつ河川改修を行っていただけるよう県に引き続き要望してまいりたいと考えております。 以上です。 ○議長中村隆征君) 浅本輝明議員。 ◆11番(浅本輝明君) ぜひとも、強い要望をしていただきたいと存じます。 現在、各所に土のうステーションが設置してございますが、過去の土のうステーション使用履歴または使用実績がございましたら説明してください。

長門市議会 2021-03-02 03月02日-03号

深川川治水と利水を目的として、平成2年から深川川総合開発事業として河川改修と一体となったダム建設事業が進められておりますけれども、今回、債務負担行為が設定された理由についてお尋ねを致します。 また、これまでの事業進捗状況及び令和3年度の事業内容、そして今後の事業の見通しについて上下水道局長にお尋ねして、質疑を終わります。 ○議長武田新二君) 宗村上下水道局長

下松市議会 2021-02-26 02月26日-05号

また、笠戸島ハイツ解体事業市庁舎受変電設備改修事業洪水土砂災害ハザードマップ作成事業地籍調査事業大藤谷地区暗渠排水整備事業東幹線水路改修事業負担金社会資本整備総合交付金事業単独道路改良事業河川改修事業大海線道路新設事業下松公園多目的トイレ建設事業消火栓設置負担金東陽小学校トイレ改修事業公集小学校空調設備設置事業末武中学校武道場床改修事業花岡公民館講堂改築実施設計業務及

下松市議会 2021-02-16 02月16日-01号

また、笠戸島ハイツ解体事業市庁舎受変電設備改修事業洪水土砂災害ハザードマップ作成事業地籍調査事業大藤谷地区暗渠排水整備事業東幹線水路改修事業負担金社会資本整備総合交付金事業単独道路改良事業河川改修事業大海線道路新設事業下松公園多目的トイレ建設事業消火栓設置負担金東陽小学校トイレ改修事業公集小学校空調設備設置事業末武中学校武道場床改修事業花岡公民館講堂改築実施設計業務及

下関市議会 2020-12-10 12月10日-04号

建設部長清水悟君)  先ほどの濵岡議員の御質問友田川の河川改修進捗状況について、御回答いたします。友田川につきましては、平成18年から山口県により、JR山陰本線が交わる安良我橋付近から、下関工科高校グラウンドの北側の胡麻田橋付近までの約700メートルを事業区間として、改修工事を進められております。 現在、安良我橋上流の約150メートル区間工事を施工しております。 

山口市議会 2020-10-01 令和2年第4回定例会(6日目) 名簿 開催日:2020年10月01日

35件 各委員長報告質疑、討論、採決 )       ─────────────────────────────────    第37 山口新本庁舎建設等に関する調査の件        ( 山口新本庁舎建設等に関する調査特別委員長報告質疑 )       ─────────────────────────────────    第38 議員提出議案第1号 防災減災国土強靭化に資する河川改修

山口市議会 2020-09-14 令和2年第4回定例会(2日目) 本文 開催日:2020年09月14日

県が現在河川改修、しゅんせつ等を行なっておりますが、悪化の進行が早く、また県予算も減っているので──県の予算を使わなくても、県のためにもなることから県へ国の管理の一級河川になるようにということを思いますので、また、法的にも河川法施行規則に適合するため、県へ働きかけるよう前回質問をいたしました。

山口市議会 2020-06-25 令和2年第3回定例会(5日目) 本文 開催日:2020年06月25日

本市におきましても河川における防災対策が喫緊の課題となっておりまして、これまで市内の一級河川、二級河川においては、市民安全安心のため、国や県に河川改修しゅんせつ要望しており、河川の流れを阻害するおそれのある河川空間の利用については慎重に判断することが必要となっております。